line

090-1961-0045
11:00~21:00 / 水曜日 定休

資料請求
(無料)

来店予約
(無料)

お電話でのお問い合わせ

TEL.090-1961-0045

11:00~21:00 / 水曜日 定休

電話をかける

お知らせ

  • 会員様と大切なミーティングをさせていただきました💓

    2025.10.14

    会員様と大切なミーティングをさせていただきました💓

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    結婚相談所の会員様の中には、「仕事が忙しくてなかなかお見合いまで進めない…」と悩んでいる方が少なくありません。

    今回は、そんな会員様とのミーティングで気づいた大切なこと、そして婚活を前に進めるためのヒントについてお話しさせていただきたいと思います🌻


    「仕事優先」から一歩踏み出す!



    先日、私たちの会員様で、なかなかお見合いの申し込みや成立に至らないという方がいらっしゃいました。
    お相手からの申し込みは来るものの、「仕事の予定が…」「今は忙しくて…」といった理由で、どうにも活動が停滞してしまうのです😣💦

    このままでは、せっかく素晴らしいご縁のチャンスが来ても、時間的な制約で逃してしまうかもしれません…。
    そこで、私は会員様とじっくり話し合うミーティングを設けました💓


    婚活が止まる本当の理由とは?


    お話を伺っていると、その会員様にとって、無意識のうちに「仕事」が最優先事項になってしまっていることが見えてきました。
    仕事の予定が100%決まって、空いた時間に「たまたま婚活の時間が取れたらやろう」というアプローチになっていたのです。

    もちろん、お仕事を頑張ることはとても立派なことですし、生活の基盤を築く上で欠かせないことでしょう🍀
    しかし、婚活もまた、人生の大きな目標の一つであるはずです。

    もし、この「仕事優先」という優先順位の壁を崩さなければ、残念ながら婚活はいつまで経っても前には進みにくい。
    むしろ、せっかくの若さや時間を無駄にしてしまう可能性もでてきてしまいます…。

    💓婚活を成功させるための小さなアプローチ💓
    そこで、ミーティングで私が伝えたのは、優先順位を少しだけ変えてみることの重要性です✨

    「仕事と婚活、どちらが大事?」という二択では、決してありません!
    大切なのは、「いつまでに結婚したいか」という目標を明確にし、そのために「週にどれくらいの時間とお見合いの機会を確保するか」を具体的に決めることです🍀

    【空いた時間に婚活】ではなく、【婚活の時間を確保してから仕事の予定を入れる】。
    この考え方にシフトチェンジすることが、まず第一歩ですね😊
    「今、婚活は自分にとって大切なことだ」と、ご自身でしっかり認めてあげることが、行動への大きな原動力となるでしょう。


    🌹行動を変えれば未来も変わる🌹


    「仕事が忙しいから無理」という状況から、「忙しくても、この時間は婚活に使う」と一歩踏み出した会員様は、驚くほど活動が活発化していくケースを、私たちはたくさん見てきました💓

    あなたの未来を決めるのは、日々の小さな行動の積み重ね。
    もし今、婚活が停滞していると感じたら、一度ご自身の優先順位を見直してみてはいかがでしょうか?✨

    『Marriage Room恋つぼみ』では、単にお相手を紹介するだけでなく、このように活動の壁となっている部分を一緒に見つけ、乗り越えるための具体的なアドバイスをさせていただいています。
    本気で結婚を目指したいなら、私たちと一緒に、この優先順位の見直しから始めてみましょう😊💓

    お問い合わせ

  • 【ネガティブ男子必見!】「このままずっと一人かも…」を卒業!

    2025.10.03

    【ネガティブ男子必見!】「このままずっと一人かも…」を卒業!

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    恋愛経験が少なかったり、自分に自信がないという男性は、「いつまでも一人なんじゃないかな…」と不安に感じる方も少なくありません。
    でも、心配しすぎなくても大丈夫です!彼女や結婚に進むためのステップは、誰でも実践できる心構えと行動から成り立っています。

    この記事では、そんな悩みを抱える男性が女性と出会い、関係を深めるために今すぐ役立つ情報をお届けいたします✨


    🔍マインドセットと自己分析


    まずは、自分自身の「心構え」を整えることが非常に重要ですよ🍀

    ●自己肯定感を高めることから始めよう
    自分に自信を持つことが大きな鍵を握ります👆
    ポジティブな考え方を心がけ、失敗を恐れず挑戦しましょう!たとえ上手くいかないことがあっても、それを「成長のチャンス」と捉えられたら、それはもう大きな強みになるはずです✨

    ●自己分析で隠れた魅力を発見する
    自分に自信を持つための具体的な方法が自己分析です💡
    自分の強みや弱みを理解することは、自己肯定感を高めるための有効な手段でしょう。

    【日々の行動を振り返る】【他者の視点を取り入れる】など、自己認識を高め、自信を持って女性と接することができるようになれば、きっと素敵な出会いに繋がるでしょう💓


    💡彼女ができない男性のNG特徴


    彼女ができない原因は、意外と自身の行動や態度にあることが多いものですよ💡
    ネガティブな要素は、女性に敬遠される傾向にありますね。

    👆特に注意したい「ネガティブ」と「清潔感」
    ネガティブな態度は、彼女を作る上で大きな障害になりがちです💦
    女性は、一般的にポジティブで前向きな人に惹かれる傾向があります。常に不満や愚痴をこぼしたり、自分を卑下する様子は、相手に不安や重荷を感じさせてしまうかもしれません。

    🌟考え方の克服🌟
    ネガティブな考えが頭をよぎったとき、それを打ち消すのではなく、「なぜそう感じるのか」を自己分析してみましょう👆
    そして、ポジティブな出来事や自分の良い面に意識を集中することが大切💓

    また、清潔感がないことは、特に初対面において大きなマイナスポイントです💡
    外見や身だしなみに気を配ることは、相手への最低限の敬意ですね!汚い食べ方なども意外とチェックされているものですよ。

    小さなことでイライラしたり、文句を言ったりする行動や、「上から目線」で相手を見下すような言動も、避けましょう🍀


    🌻出会ってから関係を深めるためのステップ🌻


    女性と出会った後、その第一印象を大切にすることが次のステップです💓

    笑顔で挨拶し、目を見て話す。これは親しみやすさと誠意を伝える基本です。「ありがとう」を笑顔で伝えるだけでも、自然な親密さが生まれます。
    また、自分の話ばかりするのではなく、バランスの取れたコミュニケーションを意識することも重要ですよ✨

    初対面では、プライベートに深く踏み込むのは控えましょう。
    相手の体調や好みに配慮し、細やかな気遣いを忘れないこと。これらは信頼と親しみを深める鍵になるでしょう🍀


    💓成功への総合的なアドバイス💓


    彼女や結婚に進むための道のりは、自己分析を通じて自信を持つことから始まります。
    そして、清潔感やポジティブな心構えを整えることが土台。

    出会いの場では、笑顔と適切な距離感を心がけ、相手への思いやりを持って接すること。ネガティブな思考や一方的な会話を改善する努力も、きっと報われるはずです🍀

    焦らず、一歩ずつ進んでいきましょう💓
    もし、一人で頑張るのが難しいと感じたら、私たちプロに相談してみるのも、賢い選択肢の一つかもしれませんよ😊✨

    お問い合わせ

  • 婚活の悩み、一人で抱え込まず一緒に解決しましょう✨

    2025.09.10

    婚活の悩み、一人で抱え込まず一緒に解決しましょう✨

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    「どうして自分だけうまくいかないんだろう…」「このまま一人だったらどうしよう…」

    そんなふうに、婚活の悩みを抱えている方は少なくありません。
    周りの友人たちは次々と結婚していくのに、自分は一向に出会いがなく、焦りばかりが募り孤独感にさいなまれる人もいるでしょう…。


    🍀目の前にあるご縁に意識を🍀”


    婚活は、自分と向き合ための時間です。
    うまくいかないときは、自信がなくなってしまったり、心が疲れてしまいがちですよね😣💦
    特に、完璧主義な人は注意👆完璧を求めがちな人は、理想の相手が見つからないことに絶望を感じてしまう方が多いのですよ💡

    「この条件じゃなきゃダメ」「絶対に失敗したくない」といった考えにとらわれていませんか?
    もちろん、理想や希望を持つことは大切です💓
    しかし、そこに固執しすぎてしまうと、目の前にある縁を見落としてしまう可能性があるので気を付けましょう✨


    誰にでもある「婚活疲れ」の正体⚡


    「婚活疲れ」..こんな言葉を聞いたことがある方もいるでしょう。
    なぜ、婚活はこんなにも疲れるのか。その原因の一つに、「完璧な自分」を演じようとすることが挙げられるのです💡

    「初対面の人に良く思われたい」「失敗して恥ずかしい思いをしたくない」など、誰でもそう考えてしまいますよね。
    しかし、無理をして背伸びし続けてしまうと、本当の自分を見失い、相手にもその不自然さが伝わってしまいます💦

    また、マッチングアプリの利用や婚活パーティーへの参加を続けても、結果が出ない時期は誰にでも訪れます。
    期待と落胆の繰り返しで、次第に「もう無理かも…」と諦めてしまう。
    これが、多くの人が経験する「婚活疲れ」の正体でしょう😣


    💓悩みを解決する第一歩💓


    では、どうすればこのループから抜け出せるのでしょうか?

    まずは、ほんの少し肩の力を抜いてみましょう✨
    完璧な自分ではなく、ありのままの自分を受け入れることで、心に余裕が生まれてくるでしょう🍀”

    そして、一人で抱え込まず、誰かに相談してみるのも一つの手です。
    友人や家族に話しづらいと感じるなら、私たちのような婚活のプロに頼るのも良い選択肢。客観的なアドバイスは、あなたの婚活に新たな視点をもたらしてくれるかもしれません💓

    恋つぼみでは、お一人おひとりが抱えている悩みに寄り添い、あなたのペースに合わせた婚活をサポートしています✨
    焦らず、自分のペースで。あなたの「なりたい未来」を一緒に見つけていきませんか😊?💓

    お問い合わせ

  • 【結婚相談所】と【婚活アプリ】の違いを詳しく解説🔍

    2025.08.25

    【結婚相談所】と【婚活アプリ】の違いを詳しく解説🔍

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    多くの方が『結婚』を意識し始めたとき、結婚相談所と婚活アプリ(マッチングアプリ)、どちらを選ぶべきか迷ったことがあるのではないでしょうか。
    それぞれにメリットもデメリットもあって、料金やサポート体制もずいぶん違うから、迷うのも当然です💡

    こちらの記事では、真剣に結婚相手を探しているあなたに、【結婚相談所】と【婚活アプリ】の違いを詳しく解説していきたいと思います✨


    🌸「結婚相談所」と「婚活アプリ」どう違うの?🌸


    結婚相談所と婚活アプリ、どちらが良いのか考える上で、いくつかの重要なポイントがあります💡
    ここでは、特に知っておきたい【結婚に対する本気度】【手軽さ】【料金】【サポート】【年齢層】について、それぞれの特徴を見ていきましょう✨

    *💓結婚相談所💓*
    結婚相談所は、利用者の「結婚への本気度」がかなり高いと言えるでしょう🌸
    なぜなら、ここに登録する人は皆、【結婚】という共通の目標を持って入会しているため、お付き合いも結婚を前提に進むことがほとんどです💓
    さらに、入会時には証明書などの必要書類の提出が求められるため、本気度が低い人はそもそも少ない傾向にあります💡

    利用者層は、30代から40代前半の方が多くみられます🍀
    結婚を真剣に考えている方が多く、ある程度の年齢を重ねた方が利用する傾向があるのでしょう✨

    手軽さでいうと、入会審査があるため、誰でもすぐに利用できるわけではありません📝
    実際にサービスを使い始めるまでには少し時間がかかるため、婚活アプリに比べると【少し手間がかかる】という面もありますね💡

    料金は、一般的には30万円~50万円と言われています。
    サポート体制の充実度が圧倒的に高く、【会員様の質】【きめ細やかなサポート】があるのも結婚相談所ならではですね🍀

    結婚相談所では、お相手探しからお見合い、交際、さらにはプロポーズや成婚に至るまで、まるで二人三脚でゴールを目指すような感覚でしょう🌸


    *💓婚活アプリ💓*
    婚活アプリでは、まず【交際】を目的とした出会いが多いのが特徴です🍀
    気軽に始められる分、証明書などの提出が不要な場合も多く、利用者の真剣度にはばらつきが見られることも…。

    主な利用者層は20代から30代が中心で、カジュアルな交際を望む人や、これから婚活を始めてみようかな、という方が多く利用している印象ですね🌻

    手軽さで言えば、断然婚活アプリに軍配が上がります🌻
    登録も退会もスマホ一つで簡単にできてしまうから、とても気軽に始められるし、やめたい時にすぐやめられるのも魅力ですよね。

    料金も、かなりリーズナブルで、月額数千円程度で利用できるサービスが多く、手軽に利用できる点が大きなメリットでしょう✨

    基本的に婚活アプリは、自分一人で活動を進めることになるので、なかなかうまくいかなかったり、困り事が起きても、自分で解決策を探すしかありません💦
    「結婚相談所のサポートがあったからこそ結婚相手が見つかった!」という声もよく聞くので、人の手を借りる安心感は大きいものですね😊


    🍀結局、私に合っているのはどっち?🍀


    ここまで結婚相談所と婚活アプリの違いを見てきましたが、結局、自分にはどちらが合っているのか気になるところですよね🌻
    それぞれのサービスがどんな人に向いているのか、タイプ別に見ていきましょう📝

    ♦結婚相談所が向いている人
    ●できる限り早く結婚したいと考えている
    ●恋人ではなく、結婚相手を真剣に見つけたい
    ●婚活を効率よく進めたいタイプ
    ●トラブルは避け、安全に婚活を進めたいと思っている
    ●恋愛経験が少なく、婚活のサポートがほしい

    ♦婚活アプリが向いている人
    ●費用を抑えて婚活したい
    ●自分のペースで婚活を進めたい
    ●じっくり交際してから結婚したいと考えている
    ●婚活はひとりで進めたいタイプだ
    ●通勤などのスキマ時間を有効活用して活動したい

    このように自分にとって【どちらが向いているのか】を考えて、楽しく婚活を進めましょう😊💓


    🌸あなたに合った道を見つけよう🌸


    まずは「婚活アプリから始めてみる」という方が多いかもしれませんが、もし活動してみても、なかなか結婚を考えられる相手に出会えないな、と感じたときは、ぜひ結婚相談所も検討してみてください✨

    その際は、ご自身のお金と時間を考慮しながら、「本当に結婚相談所が自分に向いているのかどうか」をじっくり考えて、慎重に判断すると良いでしょう🍀

    恋つぼみでは、あなたの婚活の悩みに寄り添い、最適な婚活プランを一緒に考えていきます💓
    どんな些細なことでも構いません。まずは一度、お気軽にご相談にいらしてくださいね😊✨

    お問い合わせ

  • 新しいご縁を育む場所へようこそ!27歳女性が歩み始めた幸せへの第一歩💓

    2025.07.24

    新しいご縁を育む場所へようこそ!27歳女性が歩み始めた幸せへの第一歩💓

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    この度、恋つぼみに、まばゆいばかりの希望に満ちた27歳の女性が新たな会員様となりました🍀
    笑顔がとても可愛らしい会員様をご紹介させていただきます💓


    🌻歩み始めた幸せの第一歩🌻



    初めてお会いした日、美味しいご飯を囲みながら、これからの未来についてお話をさせていただきました✨
    語り合う時間は、とても楽しく素敵な時間で、あっという間に時間が過ぎてしまいました🍀

    彼女は、ご自身のキャリアプランから、将来築きたい家庭の温かさ、そして理想のパートナー像まで、明確なビジョンをお持ちでした🌸
    その真剣な眼差しは、心から望む幸せな結婚への強い思いを感じさせ、私たちも同じ熱量で彼女の夢を応援したいと強く思いました💓


    🌸温かさのある結婚相談所🌸


    『Marriage Room恋つぼみ』は、単に条件を合わせるだけの場所ではありません!
    私たちは、「まるで家族のような温かさ」を最も大切にしています🍀
    "お友達のようであり、お母さんのようでもある"、こんなアットホームな結婚相談所でありたいと思っております🌻

    婚活は、決して一人で抱え込むものではありません。
    私たちは、あなたの個性やペースを尊重し、時には優しく背中を押し、時には共に喜びを分かち合う、唯一無二の伴走者でありたいと願っています💓

    初めて婚活に足を踏み入れる方も、過去に挫折を経験された方も、どうぞご安心ください✨
    あなたの不安を一つずつ丁寧に解消し、自信を持って前へ進めるよう、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます😊

    お問い合わせ

  • Marriage Room 恋つぼみが【婦人公論】と【mina】に掲載されました!

    2025.07.23

    Marriage Room 恋つぼみが【婦人公論】と【mina】に掲載されました!

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    この度、恋つぼみが、日本を代表する女性雑誌【婦人公論】と人気ファッション雑誌【mina】に掲載されました✨
    これもひとえに、会員様を始め、恋つぼみを応援してくださる皆さまのおかげです。
    心より感謝申し上げます🍀


    🌹「婦人公論」で語る、大人の婚活の真実🌹



    【婦人公論】は、長年にわたり多くの女性に支持されてきた総合女性誌です📖
    この雑誌に掲載されたことで、恋つぼみが提唱する『大人の婚活』が、より多くの方々の目に触れる機会をいただきました🌸

    記事では、「40代からの新しいパートナーシップの築き方」をテーマに、恋つぼみが提供するきめ細やかなサポート体制や、成婚に至るまでの具体的なステップ、そして多くの会員様が抱える婚活の悩みにどのように寄り添っているかについて紹介されています✨

    特に、再婚を希望される方や、これまでの人生経験を活かして新たなパートナーと出会いたいと願う方々にとって、当相談所がどのような価値を提供できるのか、具体的な事例を交えながら詳しく解説されています🍀

    結婚相談所と聞くと敷居が高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは【婦人公論】を通じて、年齢を重ねたからこその魅力や、人生経験豊かな方々が安心して婚活に取り組める環境があることをお伝えできたと自負しております😊✨


    🌻「mina」で紹介!等身大で始める幸せな婚活🌻



    一方、若い女性に絶大な人気を誇るファッション雑誌【mina】では、より「等身大の婚活」に焦点を当ててご紹介いただきました📖
    20代から30代の女性が抱える仕事と婚活の両立の悩みや、結婚に対するリアルな価値観に寄り添い、恋つぼみがどのように若い世代の婚活をサポートしているかを取り上げています✨

    「mina」では、堅苦しいイメージではなく、もっと気軽に、そして「自分らしく」婚活を進めるためのヒントが満載です🍀
    例えば、マッチングアプリとの違いや、プロのカウンセラーが提供するアドバイスがどのように成婚に繋がるのかなど、具体的なサービス内容を分かりやすくご紹介いただきました💓

    婚活を始めたばかりの方や、これから真剣に結婚を考えている方にとって、一歩踏み出すきっかけとなるような内容になったと確信しています😊✨


    🌸信頼と実績の証、そしてこれからの恋つぼみ🌸


    今回の雑誌掲載は、恋つぼみが皆さまに提供しているサービスが、多方面から評価されている証だと考えております✨
    これからも、私たちはお一人おひとりの会員様に真摯に向き合い、それぞれの理想のパートナーとの出会いを全力でサポートしてまいります💓

    婚活についてお悩みの方、結婚相談所にご興味をお持ちの方、ぜひ一度、恋つぼみにご相談ください😊
    皆さまの「恋つぼみ」を咲かせ、幸せな未来へと繋がるお手伝いをさせていただきます🍀

    お問い合わせ

  • 25歳から始める!効率的な婚活で理想のパートナーを見つけよう💓

    2025.07.14

    25歳から始める!効率的な婚活で理想のパートナーを見つけよう💓

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    「25歳」という年齢は、多くの女性にとって人生の転機となる特別な時期です🌸
    学生時代の友人が結婚し始めたり、将来のライフプランを具体的に描き始めたりと、結婚を強く意識するターニングポイントとなるでしょう💡
    この大切な時期をどう過ごすかが、あなたの未来を大きく左右します🍀


    🌻なぜ、25歳で結婚を意識し始めるの?🌻


    女性が25歳前後で結婚を意識し始めるのには、明確な理由があります💡
    これは単なる周囲の影響だけでなく、あなたの未来の幸福にも直結するからです。

    1. 「30歳」までの逆算婚活
    多くの女性が持つ「30歳までに結婚したい」という目標🍀
    しかし、国立社会保障・人口問題研究所の調査によれば、夫婦の平均初婚年齢は【29.1歳】、そして平均交際期間は【3~4年】です。
    つまり、25歳でパートナー探しを始めたとしても、結婚に至るのは早くても29歳前後。理想の30歳までには、逆算すると、今がまさに婚活を始めるベストタイミングと言えるでしょう✨


    2. 親からの「プレッシャー」
    現代の25歳世代の親御さんは、ご自身も20代で結婚されている方が多くいらっしゃいます。
    そのため、「娘の花嫁姿が見たい」「早く孫の顔が見たい」という親心からの期待は、時にプレッシャーと感じるかもしれません💦
    しかし、それは何よりあなたの幸せを願う気持ちの表れです。若いうちに結婚・出産することは、親御さんへの最高の親孝行にも繋がります✨


    3. 友人の結婚が示す「未来」
    親しい友人の結婚は、婚活を始める大きな刺激となります💓
    これまで一緒に遊んでいた友人とのライフスタイルが変化し、自身の将来について真剣に考えるきっかけになるでしょう。
    焦りを感じるのは自然な感情です。その焦りをポジティブな行動の原動力に変えましょう✨


    🍀ライフプランを豊かにする!多角的なメリット🍀


    20代で結婚を考えることは、将来のライフプラン設計においても非常に有利に働きます。
    長期的な視点で見ても、20代での結婚はメリットが豊富です💓

    ♦身体と心の「ゆとり」を活かした出産・育児
    女性の妊娠しやすさは年齢とともに低下すると言われています。
    もし将来的に子どもを望むのであれば、若いうちの結婚は選択肢を広げ、安心して妊娠・出産に臨めるという大きなメリットがあります🍀
    また、体力がある20代のうちに子育てを始めることは、身体的な負担も少なく、精神的にも「ゆとり」をもたらしてくれるでしょう✨


    ♦キャリアとの両立を叶える「時間的猶予」
    結婚や出産を機に一時的に仕事を離れる選択をする女性も少なくありません💡
    しかし、20代で出産を経験すれば、その後のキャリアを再構築する上で十分な時間的猶予があります。
    そのためにも、20代のうちから結婚を含めたライフプランを具体的に設計することで、仕事と家庭のバランスを取りやすくなります🌻


    💓プロのサポートで「結婚への近道」を歩む💓


    25歳は、あなたの人生を豊かにするための絶好のスタートラインです✨
    焦る気持ちをポジティブな力に変え、最適な婚活方法で未来を切り開きましょう!

    『Marriage Room恋つぼみ』では、あなたの婚活をお一人おひとりに寄り添い、成婚まで導くお手伝いをいたします💓
    まずは一歩を踏み出し、無料相談会であなたの未来について話してみませんか😊?

    お問い合わせ

  • 「また会いたい」が見つかる!一目惚れや直感に頼らない成功の秘訣💓

    2025.06.19

    「また会いたい」が見つかる!一目惚れや直感に頼らない成功の秘訣💓

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹


    婚活を繰り返しているけれど、「また会いたい」と心から思える人になかなか出会えない…。
    そんなお悩みをお持ちではありませんか?
    もしかしたら、あなたは無意識のうちに、相手を一目惚れや直感だけで判断し、せっかくの良いご縁を逃しているのかもしれません…。
    こちらの記事では、一目惚れや直感にこだわりすぎず、【婚活を成功させるためのヒント】と、幸せな結婚に繋がる【お相手選びの秘訣】を詳しくご紹介いたします✨


    🍀「一目惚れ婚」は少数派?お見合いで本当に大切なこと🍀




    『運命の出会い』といえば一目惚れを想像しがちですが、実はお見合い結婚において一目惚れから始まるケースはごくわずかです。
    一目惚れは、多くの場合、相手の容姿が自分の理想と合致するかどうかで決まります💡
    もちろん、見た目の印象も大切ですが、結婚相手を選ぶ上では、容姿だけが全てではありません。
    結婚を真剣に考える婚活では、容姿以上に『第一印象』が非常に重要になります🌸
    笑顔や清潔感、そして相手への配慮が感じられる振る舞いなど、第一印象が良いと、会話が弾みやすくなり、お相手の性格や考え方、価値観といった、結婚生活において大切な部分を深く理解できるようになるのです🍀


    💓男女で異なる「好きになるタイミング」💓




    「ピンとこないから次!」と即決してしまう前に、男女の『好きになるタイミング』に違いがあることを知っておきましょう✨
    この違いを理解することが、思わぬ良縁に繋がることもあります💓


    一目惚れから短期間で結婚に至るケースもありますが、多くのカップルは、お互いを深く知り、ある程度の交際期間を経てから結婚を決意します🍀
    一般的に、男性は出会って早い段階で相手への気持ちがはっきりすることが多い傾向の一方で、女性は何度も会って会話を重ねるうちに、相手の人間性や内面に気づき、徐々に好意が芽生えてくることが多いと言われています🌸
    もし「この人、自分に好意を持ってくれているみたいだけど、正直ピンとこないな…」と感じた場合でも、すぐに断るのはもったいないかもしれません💡


    すぐにお断りせずにもう一度会ってみるという選択肢も考えてみてください。
    2回目、3回目と会ううちに、当初の印象とは全く違う魅力が見えてくることもあるでしょう💓


    🌸幸せな結婚に繋がるお相手選びのポイント🌸




    では、一目惚れや直感に頼らずに結婚相手を見つけるためには、どのような視点でお相手を選べば良いのでしょうか?
    大切なのは、お相手の『内面』にしっかり目を向けることです🍀
    結婚生活は、お二人の関係を長く、そして深く築いていくものです。
    だからこそ、『相性の良さ』は非常に重視すべきポイントで、日々の生活で欠かせない『思いやりや気配り』もとても大切です💓
    女性がお相手の男性を選ぶ際に注意すべき点について、以下で詳しく解説していきます✨


    1. 価値観や結婚観の一致
    長い結婚生活を共に歩む上で、価値観や結婚観といった相性が非常に大切です🍀
    基本的な価値観が似ていると、お互いの考えを理解しやすく、ストレスや衝突を減らすことができ、お互いの考えを理解しやすくなります🌸
    また、結婚観が一致していると、夫婦の役割分担をスムーズに決められたり、将来の目標や夢を共有しやすくなったりと、共に楽しい時間を過ごせる場面が増えるでしょう✨


    2. 信頼できる「人柄」
    お見合い相手を選ぶ際、多くの女性が重視するのが『人柄』です。
    結婚生活は共同生活ですから、お相手に思いやりや気配りがあるかどうかは非常に重要です💡
    例えば、困った時にそっと手を差し伸べてくれる優しさや、日々の些細な出来事にも共感してくれる姿勢があるかなど…。
    また、ご自身の家族や両親を大切にする姿勢が見られるかどうかも、結婚後自分の家族も大切にしてくれる、信頼できるパートナーだと感じられるでしょう💓


    💡ピンとこなくても、まずは「もう一度」の勇気を💡




    もし婚活で「悪くないけど、ビビッとこないな…」と感じた場合でも、すぐに諦める必要はありません💡
    まずは『もう一度会ってみる』という勇気を持ってみてくださいね🍀


    焦らず、じっくりとお相手と向き合うことで、きっとあなたの理想とする幸せな結婚に繋がる出会いが見つかるはずです💓


    お問い合わせ

  • 結婚相談所にいる男性ってどんな人?「モテない人の集まり」はもう古い!

    2025.05.12

    結婚相談所にいる男性ってどんな人?「モテない人の集まり」はもう古い!

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹

    「結婚相談所に登録している男性は、どこか変わっているんじゃないか…」
    SNSやネット上で、そんなネガティブなイメージを抱いている方もいるかもしれません。
    しかし、それは一面的な見方に過ぎず、現代の結婚相談所は、真剣に結婚を願う、魅力的な男性が集まる場所へと進化しているのです🍀
    こちらの記事では、結婚相談所に登録する男性たちのリアルな姿をご紹介していきたいと思います✨

    🌷結婚相談所を利用している男性の特徴🌷



    なぜ、さまざまな男性が結婚相談所を利用するのでしょうか?
    その背景には、彼ら特有のニーズやライフスタイルがあるのです🍀

    1.時間効率の重視:【多忙な毎日でも確実にパートナーを見つけたい】
    現代社会で成功を収めている男性の多くは、仕事に情熱を注ぎ、多忙な日々を送っています。
    自由な時間が限られている彼らにとって、合コンや、メッセージのやり取りに時間を費やすマッチングアプリなどは、非効率に感じられてしまうのです💦
    結婚相談所では、プロのカウンセラーによる、お見合いのセッティングや交際のアドバイスなど、手厚いサポートを受けられることができます。
    そのため、時間的な負担を大幅に軽減し、効率的に婚活を進めることができるのです✨

    2. 結婚への真剣度:【遊びではなく、人生の相手を求めて】
    結婚相談所に入会するには、身分証明書や収入証明書などの提出が必須です。
    これは、結婚に対する真剣度の高い男性だけが集まっている証拠💡そのため、遊び半分で利用する人はほとんどいなく、「本気で生涯を共に歩むパートナーを見つけたい」という強い意志を持つ男性が集まっています🍀

    3. 出会いの質の高さ:【安心・安全な環境】
    職種やライフスタイルの影響で、日常生活において女性との出会いが少ない男性多くいます。
    近年、マッチングアプリなどのオンライン婚活サービスは普及していますが、中には身元が不確かなユーザーや、既婚者が紛れているケースも少なくありません💦
    結婚相談所は、入会審査が厳格であり、カウンセラーによるサポートも充実しているため、安心・安全な環境で婚活を進めることができます✨

    4. プロのサポートによる成婚への近道:【客観的なアドバイス】
    結婚相談所には、経験豊富なカウンセラーが、会員様一人ひとりに合わせた婚活サポートを提供しています。
    恋愛経験が少ない男性や、婚活に自信がない男性にとっても、プロのカウンセラーの存在は非常に心強いものです💓
    『自己PRの方法』『コミュニケーションの取り方』『デートの進め方』など、具体的なアドバイスはもちろん、第三者の客観的な視点から、自分に合った相手を見つけるためのサポートを受けられることも、結婚相談所の大きなメリットと言えるでしょう🍀

    📝データが示す!結婚相談所に登録する男性のリアル💡



    改めて、具体的なデータを見てみましょう。

    ●平均年収
    多くの結婚相談所で、男性会員の平均年収は400万円以上、中には700万円を超える方も少なくありません。これは、一般の平均年収を大きく上回る数字です。
    ●学歴
    大卒以上の割合が7割を超える相談所も多く、知的な会話を楽しめるパートナーを求める女性にとっても魅力的な環境と言えるでしょう。
    ●職業
    医師、弁護士、公務員、大手企業の会社員など、安定した職業に就いている男性が多い傾向にあります。

    これらのデータからも、結婚相談所が『モテない人の集まり』というイメージが全く違ってきますね💡
    むしろ、『経済力』『学歴』、そして真剣な結婚への意識が高い男性が集まる、質の高い出会いの場なのです💓

    💓真剣なあなたにとって最高の出会いの場💓



    結婚相談所は、結婚を真剣に考える、魅力的な男性と出会える可能性を秘めた場所です🍀
    もしあなたが、将来を共に歩むパートナーを真剣に探しているのであれば、結婚相談所は決して避けるべき選択肢ではありません💡
    むしろ、効率的に、そして安心して理想の男性と出会うための、賢明な一歩となるでしょう✨

    まずは一歩踏み出し、プロのカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか?💓

    お問い合わせ

  • 50代からの『最高の幸せ』を掴む!再婚成功の秘訣を解説!

    2025.04.16

    50代からの『最高の幸せ』を掴む!再婚成功の秘訣を解説!

    こんにちは!
    京都で結婚相談所をやっています、『Marriage Room恋つぼみ』です🌹
    人生の折り返し地点を過ぎ、新たなステージを迎える50代。
    子育てが一段落し、自由な時間が増える一方で、ふとした瞬間に感じる孤独や、老後への漠然とした不安が心をよぎることはありませんか?
    「もう一度、誰かと心を通わせ、温かい家庭を築きたい」…。そう願うのは、決して特別なことではありません🍀
    こちらの記事では、50代での再婚の【メリット】や【ポイント】など、詳しく解説いたします✨

    🌸50代で再婚を選ぶ理由とメリット🌸


    50代での再婚は決して珍しいことではなく、多くの方が新たな幸せを見つけています💓
    再婚を考える背景には、様々な要因が絡み合っていますが、単に寂しさを埋めたいというだけでなく、【新たな価値観】や【精神的な支え】【趣味の共有】【過去の経験からの学び】など、理由はさまざまです。
    ≪メリット≫
    ●深い安心感と精神的な安定: 共に過ごすことで得られる、揺るぎない心の支え。
    ●愛情と感謝の再認識:若い頃とは違う、相手への深い思いやりと感謝の気持ち。
    ●経済的な安定の可能性:生活費の分担や協力による、経済的なゆとりの創出。
    ●生活の質の向上:共通の趣味や楽しみを持つことで、日々の生活がより豊かに。
    ●子供や友人との新たな関係: 理解あるパートナーを得ることで、周囲との関係も良好に。
    メリットもある分、デメリットも付き物です。
    それらのメリットとデメリットをしっかりと理解し、後悔のない決断をすることが重要です✨

    🌹50代で再婚を成就させるための重要なポイント🌹


    50代での再婚を成功させるためには、年齢を重ねたからこその賢明な行動と心構えが不可欠です✨
    多くの成婚者が実践している重要なポイントをご紹介いたします!
    1.自己理解を深め、理想のパートナー像を明確にする
    過去の経験から学び、自分が本当に求めるパートナーシップやライフスタイルを具体的にイメージしましょう。『何が大切で、何が譲れないのか』を明確にすることで、相手選びの軸が定まります🍀
    2.「減点主義」ではなく「加点主義」で相手を見る
    相手の良いところに目を向け、受け入れる気持ちを持つことも大切です。
    共に人生を歩む上で重要なのは、欠点よりも共感できる部分や尊敬できる部分です✨
    3.積極的に行動し、出会いのチャンスを広げる
    待っているだけでは何も始まりません!
    知人・友人の紹介、趣味の集まり、そして結婚相談所など、様々な出会いの場に積極的に足を運びましょう。特に結婚相談所は、真剣に再婚を考えている方が集まる場所です。
    4.焦らず、時間をかけて関係を育む
    短期間で結論を急ぐのではなく、お互いを深く理解するために時間をかけましょう。
    自分の気持ちや考えを率直に伝え、相手の話にも親身に耳を傾ける姿勢が、信頼関係を築く上で最も重要です🍀

    🌟あなたの人生を輝かせましょう🌟


    50代からの再婚は、人生の新たな章を開く素晴らしい機会です🌸
    勇気を出して一歩踏み出し、自分にとって本当に大切なものを見つめ直すことで、きっと素敵なパートナーと巡り合うことができるでしょう🍀
    『Marriage Room恋つぼみ』では、お一人おひとりのペースに合わせ、"母のようにそして友達のように"優しくサポートしていきます✨
    お気軽なお気持ちで、まずは1歩踏み出してみませんか😊?

    お問い合わせ

資料請求(無料)

詳しい資料を見て判断したい方はこちらから

来店予約(無料)

直接の相談は無料の相談会をご利用ください

お電話でのお問い合わせ

line

090-1961-0045
11:00~21:00 / 水曜日 定休

メールからのお問い合わせ

恋つぼみは全国結婚相談事業者連盟の優良相談所です

全国結婚相談事業者連盟(TMS)